冬と余生への備え
イチジクの収穫から9月は始まり、自然の不思議や冬への準備などで明け暮れま...
イチジクの収穫から9月は始まり、自然の不思議や冬への準備などで明け暮れま...
快晴の初日、4時半過ぎにヒグラシが鳴き、やがて夜が白け、小鳥がさえずる。...
「編集者との爽快なやりとり」を久しぶりに味わう1日から始まった五月。その...
いつになくイチリンソウが見事に咲き、夏野菜用への畝の仕立て直しも順調に進...
1日、裕一郎さんを迎え、テラスの薪の積み替えも片付き、5日、知範さんを迎...
この冬は、野鳥にとってはひときわ厳しい冬だったのでしょう。ナンテンやセン...
正月は2件の来客から始まったようなもので、共に祝箸をお持ち帰りくださっ...
もう師走か、が初日、起床時の思いでした。この秋は「ここが一番」と紅葉を褒...